ディズニーチャンネルで公開中、
「ミラキュラス レディーバグ & シャノワール」
の
最新シーズン、
season3の第6話
題は、「アニメストロ」
*以下ネタばれ含みます*
「レディ・バグとシャノワール」のアニメが公開されるということで、
そのワールドプレミアが行われることになります。
マリネットは当事者でありながら、アニメの方にはあまり興味を示さなかったものの、
このワールドプレミアにジャケット・ストーンやガブリエル・アグレストなどの
有名人が招待されていること、
更にはアグレスト氏の息子のアドリアンも招待されていることを知り、
俄然ワールドプレミアに向けて張り切ります。
ちょうど父トムがこのワールドプレミアでのお菓子を担当することになっていたので、
マリネットは、そのお手伝い人として雇ってもらうことに。
しかし両親は、マリネットのおっちょこちょいっぷりをとても心配してる模様・・・
ワールドプレミアには豪華メンバーが揃います。
先に挙げたメンバー以外に、クロエとその父(パリ市長)、歌手のローラなどの
姿も目にできます。
しかし、その中でひときわ目立たない存在も。
ディレクターのトーマス・アストリュック氏です。
皆ぞんざいな扱いを受けてしょげ気味に・・・。
その頃マリネットは、ドジを踏まないよう頑張ってマカロン配りをしています。
しかしそれもアドリアンが登場するまで・・・。
マリネットはアドリアンに特別なパッションフルーツのマカロンを食べてもらうために
アドリアンに近づこうとしますが、肝心のマカロンが転がってどっかに行ってしまいます。
そうこうしていると、そこに母親を伴ったカガミが登場。
アドリアンと親密そうにするカガミに対してクロエと共に敵対心をのぞかせます。
同じサイドにいることを確認したクロエとマリネットは、カガミをアドリアンから引き離す作戦に出ます。
すなわち、マリネットのドジっ娘パワーを使った作戦。
カガミの下駄にクロエのガムをつけ、
そのガムを取るために椅子に座ろうとするカガミの椅子をケーキの乗った椅子に変え、
恥をかかせるという結構大胆な作戦です。
ガムをつけるところまでは良かったのですが、
カガミは結局ケーキの乗った椅子には座らず(母親に呼べれるため)、
代わりにディレクターがその椅子に座ってしまいます。
「自分が作ったアニメのプレミアで恥をかかされるなんて、こんな屈辱には耐えられない」という
ディレクターのネガティブ感情はホークモスの格好のターゲットになります。
「アニメストロ」にアクマタイズされたディレクターは、2Dのアニメを用いて
レディー・バグとシャノワールを追い詰めます。
2Dのアニメは誰も観ていない状態で停止状態になるということを知った二人のヒーローは、
街の人々にアニメストロを見ないよう呼びかけます。
しかし、テレビには映っている・・・今回だけはということでレディ・バグがカメラを壊し、
ホークモスもアニメストロを見ることが出来なくなります。
それはダメだということで、ホークモスから戻ったアグレスト氏、家を飛び出し、車を運転して、
パリの街中に!!
しかし、時すでに遅く、アニメストロは二人のヒーローによって倒されます。
映画会場では、いよいよ上映が始まるということで、皆が席に着き始めています。
マリネットは御呼ばれされてきているわけではないので、席はありません。
映画館の扉のところでマカロン配りを続けています。
そこに監督がやってきて、自分はもう何十回って見ているからと席をマリネットに譲ります。
マリネットは、彼をしっかりディレクターと認識したうえで感謝を述べます。
ディレクターは一人にでも認識されたと感激!
映画館の中では、マリネットは幸運にもアドリアンの隣の席に!
幸せに映画を観るのでした。
***********************
今回のみどころは、
①本アニメのディレクターでもあるトーマス・アストリュックが初出演!
②新学期始まってなかなか出てこなかったクロエの久々登場!
③アドリアンを巡る女の対決
でしょう!
トーマス・アストリュック氏(本人)
が登場するということで、
なかなか面白いエピソードになった気がします。
特にこのアニメのファンであれば、監督の登場に喜んだと思います。
「誰にも認識されないキャラ」として描かれていたのもなかなか面白かったです。
しかし、もし実体験に基づく話だったとしたら、悲しいものがありますが・・・。
さぁそして、久々のクロエの登場!
最近クロエはどうしているの?!と気になっていた方、
お待たせしました!
相変わらずのクロエですが、
今シーズン始まってから、リラという強烈キャラが爆弾を落としまくっているせいもあってか、
クロエのいたずら?嫌がらせ?が可愛くみえて仕方ありません!
カガミに対抗するために、あれほど犬猿の仲だったはずのマリネットと手を組むぐらいですから!
実はこの二人、良い友達になれるのでは?と思える部分もありましたね。
「悪者がのさばるのは、我々良い人が何もしなかった時よ!」と、
シーズン1でマリネットがクロエに言い放つシーンがありましたが、
その言葉そのままをクロエが繰り返すなど、
「ほー?!」と思わせるシーンもありました。
(クロエもマリネットから色々学んでいるというわけですね!)
対するカガミは、
味方はいませんし、恐らくいらないんでしょうから、
上手いことアドリアンを自分に引き付けてクロエとマリネットを遠ざけようとするわけです。
いやあ、熾烈な戦いが展開します。
今シーズンは、アドリアンを巡った女たちの戦いが激しさを増しそうです!
いや、すでに激しさを増していると言いましょうか。
アドリアンの心はいかに?!
今後の展開も見逃さずに行きましょう!
あとですね、
個人的にこのエピソードで面白かったのは、
アグレスト氏です!
ついに、ついに、家を飛び出ましたよ、アグレストさん!(笑)
自分で車運転して!!(笑)
大慌てで家を出て、パリの街中を車乗り捨てて走るアグレスト氏、
ちょっと可愛かったです!(笑)
今後もっと街中に出るシーンが増えると面白そうですね!
期待しましょう!
それでは、また!
=バグ・アウト!=
レディー・バグとシャノワール

ディズニーチャンネルで公開中、
「ミラキュラス レディーバグ & シャノワール」
の
最新シーズン、
season3の第8話が
2019年4月21日にスイスで初公開!
題は、「サイレンサー」
*以下ネタばれ含みます*
マリネットは、高校の友人たちのバンドグループ、「キティ・セクション」
をXYが主催するオーディションで良いパフォーマンスが出来るよう、
奔走します。
バンドメンバーは、ローズ、ジュレカ、イワン、そしてジュレカの兄ルカです。
マリネットはバンドのコスチュームを担当し、
ルカは曲作りを担当します。
最高の状態で仕上がった「キティ・セクション」の歌は、
XYの元に送られますが、
なんとXY本人が無断でその曲とコスチュームを使用!
これに怒ったマリネットとルカは
XYが収録中のテレビ局に乗り込みます。
XYと父親のボブの横暴な態度に激怒したルカは、
ホークモスによってサイレンサーへとアクマタイズされます。
アクマタイズされたルカはマリネットに
「君を傷つけるものは許さない」と、
美しいポエムと共に告げます。
ルカの突然の告白?に戸惑いながらも
レディー・バグに変身するマリネット。
レディー・バグはサイレンサーと対峙するも、
ボブの邪魔で声をサイレンサーに奪われます。
「ラッキーチャーム」が使えなくなったレディー・バグは大ピンチ!
すぐにシャノワールを要請します。
二人の力と機転でなんとかサイレンサーを倒す二人。
ボブは失言を全国放送されたことで、
XYの盗作騒動は「キティ・セクション」の初アルバムを出す
プロモーションだったと苦し紛れ。
そして、「キティ・セクション」の初録音が行われるのでした。
***********************
久々のルカ登場です!
ルカは、season 2 の「キャプテン・ハードロック」で初めて登場。
クールな表情で美しい音楽を奏でる姿には、
マリネットもうっとり!
続くseason 2 の「フローザー」では、
アドリアンのデートを助ける?監視する?ために
ルカを同伴してスケート場へ。
二人の男性の間で揺れるマリネットの乙女心が印象的でした。
ルカは自分のマリネットへの気持ちを認めつつ、
マリネットのアドリアンへの思いをサポートする形で去っていきました。
(さすがに年上ですね!)
その後、ルカはどうなったのかと気になっていたのですが、
ここでようやく登場!!
しかも今回は、マリネットとの絡みも多く、
マリネットに美しいポエムまで捧げています!
「初めて会った時から、君のメロディーが流れている」
なんて言われたら、どんな女性でもイチコロでしょう
アクマタイズされた時、平常時、
全く同じポエムを披露してマリネットを感激させます。
これは、ルカとマリネットカップルもありか?!
正直なところ、
マリネットはルカの前では平常心を保てているというか
アドリアンの時のような変なモードにはならず、
普通に会話も出来ているので、
カップルとしては良いのではないかと思ってしまいます。
因みにですが、
シャノワールはいつもレディー・バクのことを
「マイ・レディー」と呼んでいることは皆さんもよくご存知でしょう。
そして、
今回レディー・バグがシャノワールのことを
「マイ・キティー」のようなニュアンスの言葉で呼んでいたのです!
シャノワールとレディー・バグも良い感じに?!
それとも前回のキスのせいでしょうか?(笑)
ヒーローとホークモスの対峙も気になるところですが、
それぞれの恋愛模様にも動きが出てきたところで、
先行きが楽しみになってきました!!!
次回のミラキュラス、
season 3 の第9話は5月中ごろ公開予定です。
また、情報が分かり次第お伝えいたします!
それではまた!
=バグ・アウト!=

こんにちは!
今日の「ミラキュラス レディー・バグ & シャノワール」ブログでは、
ヒーローたちを支える影の主人公をご紹介!
題して、
「ティッキーとプラッグの話」
です!
主人公マリネットとアドリアンは、
「ミラキュラス」と呼ばれる魔法小道具を身に着け、
呪文を唱えることでレディー・バグとシャノワールに変身します。
ミラキュラスには、クワミと呼ばれる妖精が宿っており、
呪文によって彼らがミラキュラスの中に取り込まれることで、
ヒーローの力が生み出されると、
こういう仕組みになっているようなのです。
因みに、レディー・バグのミラキュラスはイヤリング(ピアス)、
レディー・バグに変身するとコスチュームのようなテントウムシ柄に!
普段は真っ黒のイヤリング(ピアス)です。
★
シャノワールのミラキュラスは指輪、
シャノワールに変身すると
緑色の猫の肉球が真ん中に現れ、黒色になります。
普段は柄なしのシルバーリングです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それでは、本題に入ります!
レディー・バグの変身に力を与えているクワミは、
ティッキーという女クワミです。
赤色で大きな目が印象的な可愛らしい子です。
普段のマリネットの良き相談相手にも!
★
シャノワールの変身に力を与えているクワミは、
プラッグという男クワミです。
猫耳を持つ黒色のクワミで、とても怠惰です(笑)。
出来ることなら仕事をしたくない、いつもそんな調子。
カマンベールが大好物で、
とにかくカマンベールと一緒にいるショットが多い
食いしん坊クワミです。
クワミは、ティッキーとプラッグだけではありません。
少々ネタバレになりますが、
season 2 以降でヒーローの仲間が増え、
それに伴ってティッキーやプラッグの仲間クワミも登場します!
どんなクワミがいるのかはまたお話ししましょう!
ところで、
クワミは何歳だと思いますか?
宇宙生物のような不思議ちゃんですが、
実は5000歳以上なんだそうです!
この話は、season 1の「ファラオ」というエピソードで明かされます。
つまり、レディー・バグやシャノワールも
5000年前から存在し、活躍してきたわけです。
今のレディー・バグとシャノワールは何代目なんでしょう?
ちょっと気になりました。
さらっとでしたが、「ティッキーとプラッグの話」でした!
それではまた!!
=バグ・アウト!=